- 基本情報
- 主な疾患と治療法
- 医師紹介
呼吸器内科について
呼吸器内科では肺炎などの感染症や気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、間質性肺炎、気胸など呼吸器疾患全般の診療を行っています。また肺癌の治療にも力を入れており抗癌剤や分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬などでの治療を行っています。
検査では肺機能検査や喀痰検査、呼気一酸化窒素(FeNO)、ポリソムノグラフィー、気管支鏡による気管支肺胞洗浄、超音波気管支鏡による肺生検(EBUS-GS)、リンパ節生検(EBUS-TBNA)なども行っています。呼吸器外科と連携し、外科的肺生検も行っています。
多数の人工呼吸器や非侵襲的人工呼吸器を備え、重症呼吸不全の管理も行います。
玉名郡市、荒尾市、鹿本医師会との病診連携にも力を入れ、多くの患者様をご紹介いただいています。
主な疾患と治療法
- 肺炎
- 細菌やウィルスなどが肺に感染し炎症を起こす疾患です。市中肺炎や院内肺炎、誤嚥性肺炎など病態に応じて抗生剤治療などを行います。
- 気管支喘息
- 気管支喘息は気道の慢性炎症を主病態とし、発作性の喘鳴や呼吸苦を呈します。治療は気道の炎症を抑える吸入ステロイドを中心とし、気管支拡張薬や抗アレルギー薬などを使用します。
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
- 慢性閉塞性肺疾患はタバコの煙を主な原因とし、気道が狭くなる(閉塞性障害)疾患です。治療はまず禁煙していただき、抗コリン薬やβ刺激薬などの気管支拡張剤で治療します。
- 睡眠時無呼吸症候群
- 睡眠時にいびきや無呼吸を呈し、日中の過度の眠気を引き起こします。また高血圧や不整脈などの心血管系の合併症も引き起こします。治療は主にCPAP(持続陽圧呼吸療法)を行います。
- 肺癌
- 肺癌は気管支や肺胞から発生する癌で、日本人の死因1位です。血痰や呼吸苦などの症状がみられる場合もありますが、無症状で検診で発見されることも多いです。肺癌のタイプや遺伝子異常の有無、病期(ステージ)に応じて手術、放射線治療、抗癌剤治療、分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬などで治療します。
その他の疾患
間質性肺炎、胸部異常陰影など
呼吸器内科の医師紹介
- 副院長
- 溝部 孝則(みぞべ たかのり)
- 呼吸器内科部長
- 津守 香里(つもり かおり)
- 呼吸器内科部長
- 池田 智弘(いけだ ともひろ)
- 医長
- 廣岡 さゆり(ひろおか さゆり)
- 佐藤 美菜子(さとう みなこ)
- 古閑 美樹(こが みき)
- 牛島 正人(うしじま まさと)
お問い合わせ
- 診療時間
- 【 平日 】午前 8:30 ~ 11:00※予約のある方は指定の時間
- 休診日
- 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)※急患はこの限りではありません。