- 基本情報
- 主な疾患と治療法
- 医師紹介
整形外科について
手外科専門医、関節外科専門医、関節リウマチ専門医などの専門外来を設けて、各種外傷や整形外科疾患の評価・診断・治療を行っています。X線画像を基本として、3D-CT、MRI、神経伝導速度検査、超音波検査、骨密度検査(DXA法)、血液検査などを用いて多種多様な疾患を評価し、迅速な診断と適切な治療を行います。当院の救急センターは地域の救急拠点病院として24時間体制で救急患者を受け入れており、他科の診療科医師と協力して緊急手術にも対応できる体制を整えています。また、整形外科疾患の治療にはリハビリテーションが大変重要となりますが、リハビリテーションセンター以外にも回復期リハビリテーション病棟を有し、経験豊富なリハビリスタッフと共に必要十分で満足できる機能回復を目指しています。
外来医師担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
浦田 | 中原 | 平畑 | 浦田 | 中原 |
的場 | 松下 | 吉村 | 松下 | |
(手の専門外来)安岡 | (手の専門外来)安岡 | (手の専門外来)安岡 |
主な疾患と治療法
- 大腿骨近位部骨折
- 骨接合術、人工骨頭置換術、人工股関節置換術など
- その他の各種骨折
- 骨接合術、創外固定術、人工骨移植術など
- 手外科手術
- 骨接合術、神経剥離術、切断指の再接着術など
- 関節手術
- 人工股関節置換術、人工膝関節置換術、関節鏡手術など
- 各種外傷
- 靱帯再建術、肩腱板修復術、アキレス腱縫合術など
- 関節リウマチ
- 精査および診断、抗リウマチ薬や生物学的製剤での治療
- 骨粗鬆症
- 骨密度検査(DXA法)や採血での診断評価、各種の治療
整形外科の医師紹介
- 整形外科部長
- 安岡 寛理(やすおか ひろみち)
- 整形外科医長
- 松下 任彦(まつした ひでひこ)
- 整形外科医長
- 中原 潤之輔(なかはら じゅんのすけ)
- 浦田 泰弘(うらた やすひろ)
- 平畑 健太郎(ひらはた けんたろう)
- 吉村 優里菜(よしむら ゆりな)
- 的場 啓五(まとば けいご)
- 非常勤
- 稲葉 大輔(いなば だいすけ)
お問い合わせ
- 診療時間
- 【 平日 】午前 8:30 ~ 11:00※予約のある方は指定の時間
- 休診日
- 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)※急患はこの限りではありません。