- 基本情報
- 主な疾患と治療法
- 医師紹介
呼吸器内科について
呼吸器内科では肺炎などの感染症や気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、間質性肺炎、気胸など呼吸器疾患全般の診療を行っています。また肺癌の治療にも力を入れており抗癌剤や分子標的薬、免疫チェックポイント阻害薬などでの治療を行っています。
検査では肺機能検査や喀痰検査、呼気一酸化窒素(FeNO)、ポリソムノグラフィー、気管支鏡による気管支肺胞洗浄、超音波気管支鏡による肺生検(EBUS-GS)、リンパ節生検(EBUS-TBNA)なども行っています。呼吸器外科と連携し、外科的肺生検も行っています。
多数の人工呼吸器や非侵襲的人工呼吸器を備え、重症呼吸不全の管理も行います。
玉名郡市、荒尾市、鹿本医師会との病診連携にも力を入れ、多くの患者様をご紹介いただいています。
主な疾患と治療法
- 肺炎
- 気管支喘息
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 肺癌
その他の疾患
間質性肺炎、胸部異常陰影など
呼吸器内科の医師紹介
- 副院長
- 溝部 孝則(みぞべ たかのり)
- 呼吸器内科主任部長
- 津守 香里(つもり かおり)
- 呼吸器内科部長
- 池田 智弘(いけだ ともひろ)
- 佐藤 美菜子(さとう みなこ)
- 穴井 盛靖(あない もりやす)
- 持田 香織(もちだ かおり)
- 牛島 正人(うしじま まさと)
お問い合わせ
- 診療時間
- 【 平日 】午前 8:30 ~ 11:00※予約のある方は指定の時間
- 休診日
- 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)※急患はこの限りではありません。