緩和ケアチーム
緩和ケアとは「がん診断時よりさまざまな苦痛をやわらげることを目的に行われるケア」です。
当院では主治医の承諾の上、緩和ケアチームによるサポートを行っております。
がんの入院治療中または外来治療中に生じる様々な問題について支援するため医師、薬剤師、緩和ケア認定看護師、看護師、管理栄養士、理学療法士、医療ソーシャルワーカーで対応いたします。
緩和ケアチームの支援をご希望の方は、主治医または看護師にご相談ください。
がん相談支援
がん発症に伴いご本人やご家族が、がんの治療を受けるうえでの不安や悩み、療養生活や仕事のことについて気軽に相談していただけるよう、患者さま相談室内に「がん相談支援センター」を開設しています。
がん相談支援室は、担当医に代わって治療について判断するところではありませんが、がんについて詳しい看護師や、生活全般の相談ができる医療ソーシャルワーカーなどが、がん専門相談員として質問や相談をお伺いします。ご相談の秘密は厳守いたします。ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。
なお、がん相談支援室は当院通院の有無にかかわらず、患者さまやご家族のほか、地域の方々など、どなたでもご利用いただけます。
がん相談内容
- 医師から説明を受けたがよくわからない
- がんと言われても頭が真っ白になってしまい何も考えられない
- 治療費がいくらかかるか不安
- 在宅療養に不安がある ・・・など
がん治療、治療中の生活や症状などに関する不安や悩みなどお受けいたします。
相談をご希望される方へ
受付時間 | 月曜日から金曜日(平日)午前8時30分~17時15分まで |
---|---|
相談場所 | 患者様相談センター |
電話番号 | 0968-73-5000(代表) |
相談方法 | 来院による相談または、お電話による相談で対応させていただきます。 ※予約されてない方はお待ちいただく可能性もあります。 |
※がん相談支援センターでの相談は無料です。
医療ソーシャルワーカー、緩和ケア認定看護師
必要に応じて多職種と連携いたします。
その他の取り組み
- 有明緩和ケア研究会
-
緩和ケア研修会
緩和ケア研修会修了者一覧表.pdf (pdf形式:35KB)
- 有明緩和ケアネットワーク
お問い合わせ
- 診療時間
- 【 平日 】午前 8:30 ~ 11:00※予約のある方は指定の時間
- 休診日
- 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)※急患はこの限りではありません。